卒・入学式、スーツにコサージュをつける意味❁
前回のブログでも書きましたが、
式典で、私は和装派です👘
けど、保育園時代までは動きやすいようにスーツでした!
卒、入学に限らず、セレモニーの場で
スーツにコサージュをつけることってありますよね??
なんでだろ?と思い、ググってたら
【闘う嫁のマナーノート】という面白いブログで、とてもわかりやすい内容を
見つけましたので、引用します↓
「相手に喜びを伝える」ことがあり、清楚で地味な服装における唯一の表現方法となるのですから、小さな花1つでもつけることにより、非常に華やかな雰囲気になりますし、顔色も明るく見えます。
卒業式、入学式、同じスーツを着るなら
コサージュや髪飾りを変えるだけでも
雰囲気ガラリと変えれると思います( ¨̮ )
近々、実際コサージュ選びの記事も
書きますね~(´ω`)
love&smile
0コメント