光の当たり方と見せ方の違いを感じる夏カラー
夏日が続いてますねー!
髪工房彩は、最近カラーのお客様で
楽しませてもらってます( ¨̮ )
夏ですから、明るくしたい!
けど、職場が、、、
って方、多いとおもいます。
topの写真の方は、
ブリーチ無しのブルーアッシュグレーなカラーです
ベースが今までのカラーで少し明るい土台が出来てます。
しっかり色味の入る調合で
赤みを消しました
top写真、お店に差し込む太陽光で
こんな明るいカラーに見えるんですが
室内の明かりだけで見ると↓
落ち着いて見えませんか??
私の影も少し影響してますが
職場には怒られない明るさかと(笑)
少しずつ、次に美容室行くまでに色が落ちて
明るくなっていく
それが賞美期限(染め頃)です!!
↓
(カラー前)これが賞美期限切れた状態
ここに色を入れて落ち着かせながらも
赤みを消して透明感のあるカラーへ
この光に透ける感じが
たまらなく好きなナギサです。
室内で見ると落ち着いて見えるけど
外で見たらなんだか明るい髪、よいですね♡
お見送りの時に、車に乗ってなびく髪が
とても綺麗な色で、その横顔に惚れます♡
ご相談あれ(๑´ڡ`๑)
LOVE&smile
0コメント