【頭皮、髪がベタつく】成長期?脂性肌?乾燥肌??
前回のブログ
【頭皮が痛い】頭皮神経痛、知ってますか?
に、続き、頭皮の症状について。
うちの子どももですが、よく、お客様でもいらっしゃいます
【しっとりすぎる髪、頭皮】
うちは、
『髪を伸ばすなら、自分で洗って、自分で乾かしなさい』を条件にしています。
小学校入学前から、自分で手入れするようにさせてます。
そうすると、やはり問題点が出てくるんです。
それをどうしたらいいのか、説明するんです。
本人ちゃんと洗ってるはずなのに
【ベタベタしてる】
【しっとりしすぎてる】
【匂いが、、、】
お客様でもいらっしゃいます。
大人も子どもも関係なく!!!
とくに多毛さん。
そして水をはじきやすい髪質の方。
根元までしっかり洗えてないんです。
シャンプーだけでなく、
お湯が地肌に到達してないんです。
シャンプーは
髪ではなく
頭皮、地肌を洗うもの!
そう意識して、洗ってください。
普段の汚れは、ブラッシングとすすぎだけで充分落ちるんです(スタイリング剤を使ってない場合)
皮脂汚れと、スタイリング剤を落とすためのシャンプーです。
ちゃんと洗えたら頭の軽さが変わります!!
今からの時期、汗をかきやすいから
なおさらの事。
子どもさんの髪や頭皮が気になる時は、月1~2回でも、一緒にお風呂入ってチェックしてあげてください。
シャンプーてっぺんからベタつけしてない?
ちゃんと全体洗えてる??
いやいや、
その前に、しっかり根元まで濡らせてる??
しっかりすすげてる??
中高生のお年頃は、代謝のいい時期で、汗もかくし、とくにベタつきやすいから、気をつけましょう。
乾燥肌の人は、洗いすぎ・洗浄力強いものに注意です
『湯シャン』でも良い場合もあります。
あ、感覚麻痺ってて、
ベタついてることに自分では気づいてない人
結構いるからなー。。。
シャンプー自体、CMの印象や匂いで選んで
髪や頭皮に合ってないものを
使われてる方もいらっしゃいますしね。
何がいい、何がダメとは断言できません。
使い続けて見なきゃわからない効果もあります。
髪、頭皮の状態は、人それぞれ
その時、季節でも違いますからね。
5年後、10年後、どんな状態でいたいですか?
髪の状態で見た目印象大きく左右されます。
当店に気になるシャンプーがある時は
お試しサイズもお作りいたします。
ご相談ください♪
『親が言っても聞かないのよね~』
という方には
子どもさんへのシャンプー指導もいたします。笑
てへ♡
love&smile
0コメント